Posts
RP2040モータードライバ
モチベーション RP2040が最近だと比較的手に入りやすいマイコンなのでこれでどこまでできるかある程度知っておきたい。 ついでにDCモータを回せるようにして今後のロボット開発にいろいろと使っていきたい。 できたもの 回った👋 pic.twitter.com/OEpXkMKD0K — マッキー (@mmaakkyyii) October 26, 2022 回路
Posts
Jetson Xavier NX(JetPack 5.01)にROS2とRealSense SDKをインストールする
開発環境 PC:Jetson Xavier NX OS:JetPack 5.01 JetPack 5.01のダウンロード・OSイメージの書き込み 適当なPC上での作業 JetPack 5.01を以下のリンクからダウンロード https://developer.nvidia.com/embedded/jetpack-sdk-501dp ここ のインストールガイドに従ってOSを書き込む。 SDカードをSD Memory Card Formatterでクイックフォーマットでフ
Posts
部品棚を買って最高になった
ホームセンターで部品棚を買った3000円くらい 3Dプリンタで適当に仕切るやつを作った おうちに秋月がきたみたいだ…最高…! 最高~~~~~~~~ 環境を整えて満足しないで進捗を出してほしい
Posts
Raspberry Pi PicoでGPIOを使う
GPIO概要 Raspberry Pi Pico SDKのドキュメントと実際に手元で動かしたコードについて説明していく Raspberry Pi Picoに搭載されているRP2040のGPIOは36個のGPIOピンがあるが、その中でおQSPIピンは外付けフラッシュとの通信用に使われる。そのため実
Posts
推しの事務所プロフィールの更新を通知するTwitter Botを作る
はじめに 河野ひよりさんの事務所のHPの出演情報を通知するTwitter Botが必要とされているので[1]これを作る やること ブログにも利用しているRaspberry Pi Zero上で動くPythonスクリプトを作成して、毎日実行する。 Python
Posts
ANYCUBIC Mega Zero 2.0のビルドプレートを取り換える
3Dプリンターのビルドプレートが壊れたので取り換えた際の記録をしておきます。 久しぶりにABSを使おうと思ってステージ温度を110℃まで上げてプリントしようとして、プリント終了後にステージの温度が高いときにビルドプレートをはがそうとしたところ
Posts
ブログのマークダウンで数式を使えるようにする
やりたいこと タイトルの通りこのブログ内で数式を書きたいのでマークダウンで数式をかけるようにする。 普通だとjavascriptで以下のようなコードを追加すればよい。 <script type="text/javascript" async src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/mathjax/2.7.7/MathJax.js?config=TeX-MML-AM_CHTML"> </script> <script type="text/x-mathjax-config"> MathJax.Hub.Config({ tex2jax: { inlineMath: [['$', '$'] ], displayMath: [ ['$$','$$'], ["\\[","\\]"] ] } }); </script> 参考:https://qiita.
Posts
STM32CubeIDEとHALでTIMに合わせてADCをする
はじめに モータドライバでローサイドのシャント抵抗に流れる電流測定は図のようにローサイドのFETがONになっているタイミングでシャント抵抗の電圧を計測する必要があります。 STM32では上下のFETのために2つの相補PWM(TIMx,TIMxN
Posts
STM32CubeIDEにCMSISを導入する
はじめに いろいろな計算をさせる時にCMSISが使いたくなったので導入方法のメモをしておく。 環境はWin10 STM32CubeIDE1.7.0 マイコンはSTM32G431VBTx(STSPIN32G4)を使います。 CMSIS-DSPの導入 1.実行ファイルの追加 STM32Cu
Posts
Raspberry Pi Picoの環境構築 on WSL1
はじめに 最近はマイコンがなさ過ぎるので新しいマイコンたちにも手を出していきたい。 家で眠っているRaspberry Pi PicoをWin10のWSL1の上でビルド環境を作る。 Raspberry Pi Pico Raspberry Pi PicoはRP2040というRaspberry Piが作ったチッ