Works
ここは今まで作ったものとかを載せていくページ
どうやって整理するか考え中
画像が乗せやすいのでツイートを他のところに記事とかがあるやつはリンクを貼っている
個人制作
自分で自分の電源をOFFにするヤツ
クローラロボット
3Dプリンター買ってとりあえずそれらしきもの作ってみた第2弾。TPUフィラメントを使ってクローラー部分を作ってみた。
おおおお
— マッキー (@mmaakkyyii) April 26, 2021
いい感じ!!!! pic.twitter.com/md5QoWuvPC
レーザカッター
3Dプリンターを買ってとりあえず作ってみた第1弾。人類のみんなNC工作機作ってるし僕も作ってみたかった。
PCからGコードを送って動かせるようになった! pic.twitter.com/WzVEz2gfhw
— マッキー (@mmaakkyyii) January 17, 2021
ゲーミング鏡餅
タイトルで落ちてる。自走することもできます。
↓記事にしてもらえてうれしかった
https://originalnews.nico/294899
机の電気をつけるやつ
いまでもちゃんと動いて使ってる。スマホとかPCから電気のONOFFが出来てかなり便利
机の蛍光灯が付かなくなったのでLEDに変えてブラウザからでも操作できるようにした pic.twitter.com/01CkgC4h9h
— マッキー (@mmaakkyyii) August 22, 2020
時計をつくる
秋月に売られるようになった8pinのSTM32マイコンをとりあえず使ってみたかった。
時計出来た!
— マッキー (@mmaakkyyii) December 1, 2020
ジェスチャーで時刻設定もできるようになった pic.twitter.com/ubcZt0sa3k
↓ekchikaに記事を書いた
https://elchika.com/article/184589a5-2820-4a6c-8945-f0de46a2e3c4/
独立二輪ロボット
機械的なものを作ってみたかった。本当はROSから動かして遊びたかったけどBluetoothから動かすところで止まった。
かわいいものができた🤗🤗🤗 pic.twitter.com/xn4TkR3IM1
— マッキー (@mmaakkyyii) October 12, 2019
秋月FPGA & 秋月フルカラーLEDドットマトリックス
秋月で売ってる600円くらいのFPGAと小さいフルカラーLEDドットマトリックスを使ってみた。
秋月の小さいフルカラードットマトリクス動かした pic.twitter.com/5T3LrXVXCd
— マッキー (@mmaakkyyii) January 22, 2019
モータを回す
ブラシレスモータドライバ。これは正弦波通電
電気電子創造実験とかいう好きなものを好き勝手に作る授業。部品代とか全部出してもらえたので良かった(小並感)やったー!!!回った!!!!!!! pic.twitter.com/nV4qwCMFuB
— マッキー (@mmaakkyyii) July 25, 2019
回った!!!!!!! pic.twitter.com/bFZVCDzAVc
— マッキー (@mmaakkyyii) July 31, 2018
EAGLEで遊ぶ
人類はExcelでゲームを作ったりMATLABでゲームを作ったりしている。MATLABでゲームを作っている先輩がいたので僕もやってみようと思ってできたのがこれ。
— マッキー (@mmaakkyyii) October 8, 2017
rogy blog 工大祭展示「EAGLEの可能性」
ADCを作る
AdCをサークルでやっていたので、AdC(Advent Calendar)でADC(Analog Digital Converter)を作ってみたというネタ
とりあえずこんな感じになった
— マッキー (@mmaakkyyii) December 15, 2018
逐次比較型のADC的なもの pic.twitter.com/KIAHyFCoEx
rogy blog AdCなのでADCを作った
サークル(rogy)
工大祭展示など
電動椅子(機械担当)
市販の椅子にタイヤをつけて走らせる(動画どっかいった)
ロボコン
CoRE(2024~)
2024大会
チーム立ち上げ、キャプテン、回路組み込み担当
MA-KING
記事:CoRE-1 2024に参加しました
マイクロマウス(2022~)
2023までは社内研修にて
2024シーズン
- 関西地区大会10位
1 1:02:549
2 0:22:550
3 0:20:943
4 0:21:930
5 R
2023シーズン
アールティのマイクロマウス研修にて自作のハーフマウス(マッキーマウス)を製作
- 東日本地区大会11位
1 1:11.303
2 0:12.916
3 R
4 R
5 タイムアップ - 全日本大会セミファイナル2位
1 1:22.347
2 0:15.713
3 0:13.281
4 0:13.199
5 T0:11.596 (時間切れのため参考記録)
ブログ記事一覧
2022シーズン
アールティのマイクロマウス研修にてクラシックマウス(板Pi:Co)を製作
- 北陸信越地区大会
コロナのため映像によるエントリー - 全日本大会8位
1 1:22:020
2 0:18:843
3 0:18:856 (機体がゴールに完全に入っていない)
4 0:18:875 (ここでタイムアップ)
記録0:18:843でフレッシュマン特別賞受賞
NHKロボコン(2018,2019)
グレート・ウルトゥー (2019)
4輪ステアの足回り開発(本戦の機体の制御はしてないけど、そのベース機体の制御担当)
Maquinista blog NHK学生ロボコン2019 結果報告&振り返り
ネムコン “シャトルコック・スローイング” (2018)
CR制御担当
Maquinista blog 2018年大会
東工大ニュース ロボット技術研究会がNHK学生ロボコン2018でベスト8
動画 Youtube
知能ロボコン(2019)
回路周りと機体の速度制御担当
スライド 知能ロボコン出場機体 “Kaninchen” の製作 / Building the Robot named “Kaninchen” for inrof 2019
関東春ロボコン(2017)
メインの機体制御担当
rogy blog 関東春ロボコン 準優勝!!
F3RC(2016)
主に回路担当。メイン基板やモータドライバ作製。3輪オムニの制御
rogyblog F^3RCチーム紹介(MIYAZAKI)
高校
ロボカップレスキュー
画像略
水中ロボコン
画像(ry