オタクはオタク基板を作りがち
オタクはそれぞれできる技術で様々なものを表現する。
「長野佑紀と河野ひよりのあんどもぁぱちぱち空想部」通称もぁぱちの参加型企画においてもそれは同じである。
#もぁぱち自由 それは自由に何をやっても許されるということ。🎉11/11文化祭生放送SP🎉
— 長野佑紀と河野ひよりの『あんどもあっ!ぱちぱち空想部!』 (@pachi2kusoubu) November 10, 2021
\一般参加企画・投稿期間最終日/
いよいよ本日15時に、投稿期間を締め切らせていただきます。
ハッシュタグ、#もぁぱち書道#もぁぱち美術#もぁぱち自由
を付け、それぞれの部門にご出展くださいませ!
今回は最大で1度に3学年進級⁉️の可能性もございます✨#もぁぱち pic.twitter.com/79dHNhVvRH
まず基板を設計します。外形はもぁぱちのマスコットキャラであるところのもぁぱちちゃんです。
回路は単純にUSB給電で動く光ゲーミングもぁぱちちゃんです。
とりあえずフルカラーLEDで光るものを作っておけばいいという考えだ…
Fusionでまず外形になる3Dモデルを作って、その外形をそのままFusionの回路の外形にインポートしてそのうえでEAGLEのノリで回路を作る。中身はSTM32G031とWS2812C-2020光らせるだけなのでそれ以外はない本当に最低限の構成。5Vをマイコン用の3.3Vにするリニアレギュレータがあるだけ。
時間が無かったので大学の基板切削機で切削して基板作製。結構複雑な外形でも普通にきれたね。ありえん久しぶりに基板を…
— マッキー (@makyi_rie) October 26, 2021
片面にして切削できるようにしたかった pic.twitter.com/ZS9BQB3Db5
出来た pic.twitter.com/poWmlCsFPy
— マッキー (@makyi_rie) November 8, 2021
3Dプリンタで輪郭と顔とかの影になるカバー部分を作っておいて自作LED基板に被せて完成。USBから給電できる pic.twitter.com/flJsS4o13n
— マッキー (@makyi_rie) November 9, 2021
最終的にできたのはこれ
写真バージョンも #もぁぱち自由 pic.twitter.com/8HJ5n5XbsW
— マッキー (@makyi_rie) November 9, 2021
わ~い
ステッカーを貰った
以上!お疲れ様でした!!ステッカー届きました!ありがとうございます!!! #もぁぱち pic.twitter.com/kOAtK7Kefe
— マッキー (@makyi_rie) November 17, 2021